皮膚の調子
- 2008-05/09 (Fri)
- 重症筋無力症になって処方された薬
- 免疫抑制剤、プログラフ
プレドニンの影響かプログラフの影響かわかりませんが、皮膚が赤くなり痒くなることがあります。
赤くなる部位は、耳、腋の下、膝の裏、などです。水虫のようなカビによる痒みではないかと心配したのですが、主治医の診察によると、「一過性の痒みなので、皮膚がこすれた所にばい菌が入って炎症したのではないか」、とのことでした。
リドメックスという塗り薬が処方されました。

我流の対策として赤くなりやすい部位を清潔にしておくように心がけています。
しっかり石鹸で洗うと少しずつではありますが、赤みも枯れていきました。
赤くなる部位は、耳、腋の下、膝の裏、などです。水虫のようなカビによる痒みではないかと心配したのですが、主治医の診察によると、「一過性の痒みなので、皮膚がこすれた所にばい菌が入って炎症したのではないか」、とのことでした。
リドメックスという塗り薬が処方されました。

我流の対策として赤くなりやすい部位を清潔にしておくように心がけています。
しっかり石鹸で洗うと少しずつではありますが、赤みも枯れていきました。