飲み込みやすい食事
- 2008-04/11 (Fri)
- 重症筋無力症と日常生活
重症筋無力症になって嚥下が弱くなったせいか、食事中にむせるようになりました。むせないために飲み込み易い物を食べるようにしています。
基本的に、料理にとろみや滑らかさを付けるように意識しています。
例えば、オリーブオイルを掛けて料理を滑らかにしたり、水溶き片栗粉を料理に使ってとろみを付けたりしています。オリーブオイルは、どんな料理にも合うので愛用しています。
また材料は、オクラ、モロヘイヤ、山芋、なめたけ、納豆などぬめりのあるものを使った料理を、意識して食べるようにしています。
医学的に正しいかどうかはわかりませんが、私はぬるいお湯で薬を飲むと、水で薬を飲むよりも、飲み込み易く感じます。
基本的に、料理にとろみや滑らかさを付けるように意識しています。
例えば、オリーブオイルを掛けて料理を滑らかにしたり、水溶き片栗粉を料理に使ってとろみを付けたりしています。オリーブオイルは、どんな料理にも合うので愛用しています。
また材料は、オクラ、モロヘイヤ、山芋、なめたけ、納豆などぬめりのあるものを使った料理を、意識して食べるようにしています。
医学的に正しいかどうかはわかりませんが、私はぬるいお湯で薬を飲むと、水で薬を飲むよりも、飲み込み易く感じます。